五感で感じる
自然と四季のうつろい
五感で感じる
自然と四季のうつろい
椿聚舎へようこそ。
コロナ禍に負けず
安心してお越しください。
宿での楽しみ方やご予約についてなど、
お気軽にお問い合わせください。
Tel: 0740-27-2628
国土交通省の取り決めに従い、チェックイン時の本人確認と検温が義務化されました。
ご宿泊の際は本人確認書類(身分証等)を忘れずにお持ちください。※2020.7/17 12:00 国土交通省会見にて発表されました
椿聚舎では、お客様ならびに、従業員の健康と安全を第一に考え、
安心してご利用いただけるように以下の対策を行っております。
お問い合わせは:0740-27-2628
当キャンペーンは、当サイトからお電話にてお問い合わせ・ご予約ください。
「今こそ滋賀を旅しよう!第6弾」は、あらかじめ「今こそ滋賀を旅しよう6/宿泊補助券」(以下コンビニ券)を購入・所有し、対象プランをご予約された方に滋賀県が、①宿泊補助(宿泊補助割引は宿泊代金お支払い時に、コンビニ券提出と引き換えで適用されます。)と②「しが周遊クーポン」を提供する滋賀県民および指定府県民限定のキャンペーンです。
※当キャンペーンは滋賀県民及び指定府県民のみご利用いただけます。指定府県は状況により変更されますので、最新の情報は滋賀県公式観光サイトにてご確認頂くか、当宿までお問い合わせください。Tel.0740-27-2628
※このプランでは予約サイトが発行する各種割引クーポン類や、他の一切の割引(制度)利用・併用はできません。
※キャンペーン利用者全ての方の、1.宿泊者全員が滋賀県民及び指定府県民であることの確認書とそれを証明できるもの、2.ワクチン接種歴または検索結果が陰性であることが確認できる書類の提示が必要となります。
1.確認書は「滋賀県公式観光サイト」からダウンロードして事前にご記入の上、宿泊当日提出ください。
また宿泊者全員の本人確認ができるもの(運転免許証、マイナンバーカード等)を必ずご提示ください。
2.PCR検査・抗原定量検査は3日以内、抗原定性検査は1日以内が有効となります。
(ご提示がない場合は、宿泊補助並びに周遊クーポン提供などの適用を受けられません)
※コンビニ券を持参されない場合は①、②ともに受けられませんのでご注意ください。
※大人、小人ともに同じ条件となります。
※コンビニ券は1人1泊につき1枚利用可能です。1枚のコンビニ券につき、宿泊補助割引1泊分、「しが周遊クーポン」1セットの引き換えです。
※②のしが周遊クーポンは宿泊代の支払いにはご利用いただけません。
今こそ滋賀を旅しよう!しが周遊クーポンのご使用にあたって
【しが周遊クーポンの使い方】
・1,000円相当のクーポンが2枚綴りになっている2,000円相当のクーポンです。・Webサイトに記載の利用可能箇所・店舗でご利用いただけます。・クーポン取扱箇所・店舗では1,000円単位で、お支払いの手段として利用可能です。・おつりは出ませんが、現金をつけ足してお支払い可能です。ご使用になられなかった場合、いかなる場合も、返金・払い戻しはできません。
【ご利用いただける店舗など】
・滋賀県内の約500ヶ所以上の取扱箇所・店舗でご利用いただけます。・クーポン取扱箇所、店舗の詳細は、「滋賀県公式観光サイト」にて確認できます。・諸事情で取扱箇所・店舗は変更になる場合があります。また予告なくキャンペーン内容が変更されることがあります。この場合でも一切払い戻しはできません。・当宿でもご利用いただけます。・クーポンは旅行中にご利用ください。有効期間:4月15日(金)~29日(金)【延長中】6月1日(水)まで
詳細は滋賀県公式観光サイトにてご確認ください。
移りゆく四季の景色を感じ、
地元食材をたっぷり使ったお料理を愉しめる
一日一組限定の宿、椿聚舎へようこそ。
奥琵琶湖の自然に佇む、総ヒノキの伝統的な木造建築で建てられた、大人の隠れ宿。
宿にはテレビも時計も置いていません。
聞こえてくるのは、
川のせせらぎ・風の音・鳥の声。
夏にはかじかの声・秋は虫の声。
あなただけが感じることが出来る非日常を体験しませんか。
[施設]
玄関、お食事の間、1階和室(2間)、テラス、2階寝室、脱衣場、お風呂、手洗い
ヒノキの香りが楽しめるお風呂でゆっくりと疲れを癒してください。
湯船につかった高さから、四季折々の八王子川を眺めることができ、夏は蛍を見ることも。
[入浴時間]
15:00~22:00、6:00~朝食まで
寝間着には肌触りの良いパジャマををご用意しております。
地元で獲れた野菜や山菜、旬の食材をその日によってご用意。近江のコシヒカリをかまどで炊いた白ご飯、宿主が釣った天然鮎や岩魚などを囲炉裏で。
お酒も、イワナの骨酒などの高島市の地酒や滋賀のワインなど、豊富にご用意しております。
夕食は通常コースに加え、近江牛コースもご用意しております。
※イワナの骨酒は事前にご予約ください
当サイトより、お電話でご予約いただくとお得な料金でご予約いただけます。
お支払いはクレジットカードもご利用いただけます。
当サイトよりお電話でご予約いただいた場合の料金です。
お一人様あたり(消費税・サービス料込)
2名様 | 24,750円 |
3名様 | 24,200円 |
4名様 | 23,650円 |
5名様 | 23,100円 |
お一人様あたり(消費税・サービス料込)
2名様 | 25,850円 |
3名様 | 25,300円 |
4名様 | 24,750円 |
5名様 | 24,200円 |
※ゴールデンウィーク・お盆は、3,300円アップとなります。
※土・日・祝日の当日及び前日は、2,200円アップとなります。
※期間の詳細はお電話にてお問い合わせください。
※12歳以下のお子様(乳幼児含む)はご宿泊いただけません。
チェックイン 15:00 / チェックアウト 11:00
お支払いはチェックアウトの際、現金またはクレジットカードでお願いいたします。
期間 | キャンセル料金 |
---|---|
7日前 | 20% |
3日前 | 30% |
2日前 | 50% |
前日 | 70% |
当日・不泊 | 100% |
※人数変更の場合は、変更後の人数での料金が適用となります。
※前日、当日に人数変更された場合は、減少した人数分のキャンセル料金がかかります。
※お支払いは現金のみとなります。
お宿へは京都からなら約1時間半。電車利用の場合、湖西線マキノ駅からの送迎をご利用ください。
日本並木百選に選ばれたメタセコイア並木を通りすぎ、八王子川のそばに椿聚舎があります。
JR京都駅→(JR湖西線)→JRマキノ駅→(湖国バス)→白谷
白谷で下車後、在原方面へ上って八王子荘次の右折を入り、川を渡ってすぐを左折。
京都東ICから湖西道路へ入り、比良ICから国道161バイパスを北上。
沢交差点を左折し、滋賀銀行を右手に市役所マキノ支所を左折。
メタセコイヤ並木を真っ直ぐ進み、マキノピックランドを過ぎる。
マキノ高原を越えてゆるやかな右カーブを左折。
八王子荘を左手に見て次の右折を入り、川を渡ってすぐを左折。
びわ湖から遊覧船でのお花見
びわ湖汽船のご利用の方は当宿では割引券有り
※予約時申し出下さい。
4月第2土・日(その年により変更有り)
夕食後、宿の車でご案内
宿泊翌日に登山される方でお昼のお弁当をご希望の方はご予約時にご相談下さい。
四季折々いつみても美しい姿を見せてくれます。